オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』から誕生した11人のボーイズグループJO1(ジェイ オー ワン)。
2020年3月4日に『PROTOSTAR』でデビューして以降、
テレビや雑誌など数々のメディアに出演を果たし、
デビュー2年目とは思えないほどの活躍を見せています!
ですが残念ながら、まだまだ彼らについて知られていないことがたくさん!
そんな皆さんに、ぜひJO1の魅力をお伝えしたい!
ということで今回は、【JO1の名前の由来!メンバーの絵文字もご紹介!】をご紹介していきます!
2020年3月4日に「PROTOSTAR」でデビューをしました 。
グループ名の『JO1』には
『PRODUCE 101 JAPANで一緒に夢を目指した練習生たちが1つになって、世界の頂点を目指していく』
(引用:Wikipedia)
という、とても熱い想いが込められているそうです。
JO1のファンの名前の由来
[#JO1]
今日でJO1がデビューして
500日を迎えました!
JAMの皆さん、いつも応援してくださり
本当に本当にありがとうございます!これからもずっと
一緒に歩いていきましょう!
だいすきです!!!#JAMありがとう pic.twitter.com/ESEp1XjD4f— JO1 (@official_jo1) July 16, 2021
JO1のファンは『JAM』(ジャム)と呼ばれています。
なんとも甘い名前ですね♪
ではJAMの由来は何なのでしょうか?
JAMの由来
[#HAPPYJAMDAY]
🎉JAM 2nd Birthday🎉JAMの皆さん
いつもJO1を応援してくださり
沢山の愛をくださり
ありがとうございます🌟#JAMとJO1#ぼくたちはいつでもひとつ本日19:00〜
JO1&JAM 2nd Birthday Party
YouTube生配信で一緒に楽しみましょう🎉#JO1 #2021JAMWEEK pic.twitter.com/v4FkuDu9fd— JO1 (@official_jo1) December 11, 2021
公式ファンネームである『JAM』は、
「JO1 And Me(Me=ファン)」
の頭文字に由来しています。
またそれ以外に、英語で”JAM”という単語には「人(もの)を満杯に詰め込む」といった意味合いがあり、
メンバーの白岩瑠姫(しろいわ るき)君が
「ライブ会場をファンで満杯に埋める、といった理由も込められています」
と説明をしていました。

グループの最終目標としては、J-POPとK-POPを融合させた
「”JO1″という新しい音楽ジャンルの確立」
を掲げているそうですよ!
とてもかっこいいですよね!!
JO1メンバーの絵文字
JO1メンバーには、個人それぞれを表す絵文字があるのをご存じでしょうか?
意味も含めて、解説していきましょう!
(※機種によって見え方が違ったらゴメンナサイ…!)
放送中の #FNS歌謡祭
この後 #JO1 の皆さんの登場です🕺JAMの皆さん!!!!!!!!
推し事の準備はできていますか!?
🌺🦊👑🌱🦒🍓🐰🍮✈️👽🐶まもなく
❄️JO1 楽曲 「 #僕らの季節 」を
パフォーマンス❄️#FNS歌謡祭で推し事🌺🦊👑🌱🦒🍓🐰🍮✈️👽🐶 pic.twitter.com/jamkDU3bDI
— FNS歌謡祭【公式】 (@fns_kayousai) December 1, 2021
★各メンバーの絵文字と理由★
名前 | 絵文字 | 理由 |
與那城 奨 | ハイビスカス🌺 | 沖縄出身だから(ムキムキのため、💪の場合も有り) |
川尻 蓮 | キツネ🦊 | 目がチベットスナギツネみたいで可愛いから(Byスカイ君) |
白岩 瑠姫 | 王冠👑 | 王子様タイプだから |
河野 純喜 | パスタ🍝 | カルボナーラパーティー開催を公約したから(🍛・👨🍳・🌱の場合も有り) |
佐藤 景瑚 | 幽霊👻 | 怖い話が好き(🤡・🦒の場合も有り) |
川西 拓実 | いちご🍓 | トレードマークの赤髪・いちごが好き(🐿・🍔の場合も有り) |
木全 翔也 | うさぎ🐰 | ウサギを飼っているから |
大平 祥生 | プリン🍮 | ポムポムプリンの似顔絵(笑) |
金城 碧海 | 飛行機✈️ | スカイ=空=飛行機(👨✈️の場合も有り) |
鶴房 汐恩 | エイリアン👽 | 宇宙人キャラ |
豆原 一成 | 犬🐶 | 豆柴に似てるから |
メンバーそれぞれの個性が表れていますね♪
しかしなんと、初めてJO1のメンバーを絵文字で表したのは、
ファンではなくまさかの「Y!mobile」の公式twitterとのこと。
#JAM の皆さまお待たせしました!#JO1 のメンバーからのコメントと、初テレビCMをお届けします✨https://t.co/DvqSoBQT4D#JO1ワイモバ学割 をつけて感想をつぶやこう!https://t.co/nVIGw8zQrD
🦊🍮👑🍝👽💪✈🐰👻🍓🐶#ありがとうJAM
— Y!mobile(ワイモバイル) 公式 (@ymobileOfficial) February 1, 2020
これを観たJAM(JO1ファン)達が大絶賛!!
このことをきっかけに、JAMの間では絵文字が使われるようになったそうです♪
メンバーの名前の由来
Likemeカードのオンラインイベント面白くて大爆笑!!
メンバーの名前の由来、名は体を表すというだけあって、親御さんたちが願いを込めて付けた名前が今ぴったりすぎて素敵!!!!#JO1_likemecard #JO1 @official_jo1 #Prologue #僕らの季節 / Run&Go / REAL— かめみ (@kame_mi4) December 3, 2021
JO1のうち、8名は自身の名前の由来を公表しています。
それがとても素敵でしたので、ぜひご紹介させてください♪
【白岩 瑠姫(しろいわ るき)】
諸説あるが、女性は大切に、女性を守る王様のように。
瑠姫くんは男兄弟が多く、お母様は最後に娘が欲しかったけど、かなわなかったのでせめて名前にだけでも、と可愛い「姫」を入れた。
【佐藤 景瑚(さとう けいご)】
お母様の好きなドラマに出ていた人の役名が「けいご」だったためで、漢字はお寺の方に決めてもらったとのこと。
【川西 拓実(かわにし たくみ)】
拓=ひらく、という意味があるので、道を切り開いて実らせることのできる人になってほしい、という意味が込められている。
【木全 翔也(きまた しょうや)】
翔=かける、羽で空をかけるように飛んでいく(上に上に)子になれるように。「也」はお父様の名前からもらったとのこと。(最初は翔だけの予定だった)
【大平 祥生(おおひら しょうせい)】
羊のように幸せに生きろ、祥=幸せに生きろ、という意味が込められている。
【金城 碧海(きんじょう すかい)】
海に碧と書いて、当て字で「スカイ」。元父親が沖縄出身でキレイな海に映る空を見て思いついたとのこと。漢字は大好きなお母様が決めてくれたとのこと。
【豆原 一成(まめはら いっせい)】
ひとつずつ色んなことを成し遂げていく(一位になる)という意味が込められている。
(引用:Twitter)
拓実くんの名前の由来
道を切り拓いて実らせる
本当にいい名前だよね😊#川西拓実 #JO1_likemecard #JO1 @official_jo1
❄︎僕らの季節 #Prologue— ゆみん🐿🍓 (@takuyumin_JO1) December 3, 2021
與那城 奨さん・鶴房 汐恩さん・川尻 蓮さん・河野 純喜さんの4名については、
残念ながら名前の由来の情報が見つけられませんでした。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、情報をお待ちしております♪
メンバーカラー
【 📖本日発売 】#ゼクシィ
JO1「彼専用ゼクシィ」に登場💕メンバーカラーのタキシードを華麗に着こなす✨夫婦一丸となるためのアドバイスなどを紹介📸 写真&コメントはこちらhttps://t.co/M9q4fXDe6d#JO1 @official_jo1 @zexy_news pic.twitter.com/T2oFop9sNf
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 23, 2020
JO1はメンバー11人全員にメンバーカラーがあります!
【白岩 瑠姫(しろいわ るき)】:ホワイト
【佐藤 景瑚(さとう けいご)】:キャメル
【川西 拓実(かわにし たくみ)】:ピンク
【木全 翔也(きまた しょうや)】:ライトパープル
【大平 祥生(おおひら しょうせい)】:イエロー
【金城 碧海(きんじょう すかい)】:ブラック
【豆原 一成(まめはら いっせい)】:レッド
【與那城 奨(よなしろ しょう)】:グリーン
【鶴房 汐恩(つるぼう しおん)】:グレー
【川尻 蓮(かわしり れん)】:ブルー
【河野 純喜(こうの じゅんき)】:ライトブルー
(引用:Twitter)
JO1のメンバーカラーが決定!
悩んだ末に決まった色とは…??
メンバーカラー決め会議の様子はこちら
🖇 https://t.co/wTaXW2lRVj#JO1 #メンバーカラー #membercolor pic.twitter.com/3Hu9SyWS34— JO1 (@official_jo1) March 26, 2020
メンバーカラーはメンバー全員で会議をして決められたとか♪
その会議の様子も公式YouTubeで公開されているそうですので、気になる方はぜひチェックしてみてください♪
左利きメンバー
フジテレビ #戦闘中 に
川西拓実 豆原一成が
出演させていただきました!ありがとうございました!#JO1 #川西拓実 #豆原一成 pic.twitter.com/Xc34RjdU4x
— JO1 (@official_jo1) October 24, 2021
JO1では、「左利き」だと噂のメンバーが2名いるようです。
それは川西 拓実さんと豆原 一成さん。
では一人ずつ調べてみましょう!
◆川西 拓実さんの左利き疑惑エピソード
- ダンスポーズを間違えて左手でしてしまい、他のメンバーを見てすぐ右手に変えた
- マイクを両手で持っている(右手持ちに慣れていないから?)
川西拓実さんが野球をしている映像があったのですが、グローブを左手に付けていました。
普通、野球のグローブは利き手の逆につけますよね?
また、川西 拓実さんがサインをしている映像を見た際も右手でペンを持ち、サインを書いていました。
以上のことから、川西 拓実さんは「右利き」と言えそうですね!
ダンスとマイクのエピソードは、ただ間違えただけや、持ち方の癖なのかもしれません。
(引用・参考:Twitter、AmebaBlog)
JO1川西拓実&豆原一成が「戦闘中」に参戦、「忍はすごく怖かった」https://t.co/XAMYCvnc2T#JO1 #川西拓実 #豆原一成 #戦闘中 pic.twitter.com/4aBIYFIPFw
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) October 21, 2021
◆豆原 一成さんの左利き疑惑エピソード
- けん玉を左手で上手に行う
- 左手でお箸を持っている
JO1がモッパン(食事をしながら生配信すること)をしていた際に、豆原 さんが左手でお箸を持っていたのでファンが「左利きだ!」となったそうなのですが、
後にこの映像はスマホのインカメで撮影されていたことが判明しました。
つまり、鏡と同じく反転するんです。。
ですが豆原一成さんが「左手でお箸を持っていた」という口コミはSNS上ではちらほら見当たりましたので、
筆者は残念ながら証拠の画像を見つけられなかったのですが、
そのモッパン以外でも左手でお箸を持っていた場面があったのかもしれません。
でもけん玉はたしかに「左手」でとても上手にやっていました!
今夜10時は #スタギャ🌟#JO1 のレギュラー番組を見よう!
▼思わず笑っちゃう2本をお届け🤣
目指せ!世界のアソビ完全制覇✨
<新企画>芋虫レース💨スゴ技炸裂💥
けん玉世界チャンピオン登場!
メンバー11人連続で技成功なるか?!放送中は #JO1スターギャザーTV で
コメントお待ちしてます♪— ABEMA(アベマ) (@ABEMA) October 16, 2020
この動画の最後のけん玉コーナーで赤いパーカーの方が豆原一成さんなのですが、たしかに一人だけ左手でけん玉をやっていますね!
なので豆原一成さんはもしかしたら「両利き」なのかもしれないです!
(引用・参考:Twitter、AmebaBlog)
結論!残念ながら確実に「左利き」といえるメンバーは見つけることができませんでした。
今度JO1の生配信などがあれば私も注意して見てみたいと思います!
沖縄出身のメンバー
JO1のリーダー・與那城 奨くんが地元の言葉でJAMへメッセージ! https://t.co/G25W82yzk1
— JJ (@jj_official_jj) February 22, 2020
JO1で沖縄出身と言えば與那城 奨(よなしろ しょう)さん!
沖縄県那覇市の出身で、1995年10月25日生まれの24歳。
メンバーカラーはグリーン、JO1のリーダーを務めています。
いや、イケメンすぎませんか!!笑
高校を卒業後、歌手になることを目指して単身で上京し、
日本経済大学経営学部芸創プロデュース学科芸能マネジメントコースに入学。
2019年3月に同大学を卒業しています。
沖縄人はしょうさんです!!🌺
当たった人はどれくらいいるかな~😂 https://t.co/cfTDiQmcj6 pic.twitter.com/dTC6LSiTiA— JO1 (@official_jo1) May 26, 2020
身長は180cmとスタイルも抜群で、
ファッションはオーバーサイズとストリートミックスっぽい下北系のスタイルが大好きだそうですよ♪
冒頭の動画では沖縄の言葉で
「でーじかっこよくなってるから、沖縄のみんなも見てね!」
と沖縄愛に溢れている様子です♪
また、沖縄出身として有名なタレントりゅうちぇるさんとも交流があるようです!
りゅうちぇる、與那城奨・THE RAMPAGE与那嶺瑠唯&神谷健太との“沖縄95年組”ショット公開「小学校からの友達」@RYUZi33WORLD929 @official_jo1 @therampagefexthttps://t.co/njYoSHJmuo
— モデルプレス (@modelpress) June 26, 2020
なんと與那城 奨さんは、
- りゅうちぇるさん
- 与那嶺 瑠唯(よなみね るい)さん
- 神谷 健太(かみや けんた)さん
※与那嶺さんと神谷さんは『THE RAMPAGE fromEXILETRIBE』のメンバー
の3人と同じ1995年生まれで、同じ小学校に通っていたとのこと。
クラスメイトが羨ましい限りですね!笑
りゅうちぇるさんは自身のInstagramで
#小学校からの友達
#仲間
#それぞれの道でこれからも頑張ろうね
と、同郷の友人たちへ思いを綴っていました♪
與那城 奨さんも、沖縄出身であることに誇りを持っているようですね!
JO1の座右の銘
【#JO1 の座右の銘は?】#與那城奨「笑う門には福来たる」#鶴房汐恩「素」#大平祥生「毎日笑ってたら楽しいホトトギス」#jwave #stepone813 #無限大 https://t.co/fYdWPbFwQd
— J-WAVE NEWS (@jwavenews_bot) March 6, 2020
『PRODUCE 101 JAPAN』の参加者101名から選ばれたJO1の11名。
楽しいこともあれば、その何倍も辛いことや苦しいことがあったと思います。
その末で掴んだ夢、JO1としてのデビュー。
そんな彼らの座右の銘は一体何なのでしょうか?
※座右の銘…いつも自分のそばに置いておく、重要な言葉のこと

以前、與那城奨さん・鶴房汐恩さん・大平祥生さんの3名がインタビューで座右の銘をこう答えていました。
「座右の銘は?」
與那城:笑う門には福来たる。
鶴房:素。
大平:毎日笑ってたら楽しいホトトギス。
「JO1としての野望は?」
與那城:日本だけではなく、これから世界に羽ばたいていきたいです。
鶴房:(與那城と)同じです。
大平:ドームツアーをしたいです。
大平:ドームには本当に立ちたいです。一度、バックダンサーでドームのステージに立ったことがあって、その時の景色を未だに覚えています。次は僕たちがメインでそのステージに立ちたいって思いが強くて。
(中略)
インタビュアー:世界に向けて努力していることはありますか?
鶴房:僕も含めて、まだみんな実力が足りないので、もっと練習をして実力を上げていきたいです。
與那城:これから活動していくなかで、みんなで語学も勉強していきたいですね。歌もダンスも未経験が多いので、それも勉強していきたいです。
(引用:J-WAVE NEWS)
グループ名の由来にもなっている、
『PRODUCE 101 JAPANで一緒に夢を目指した練習生たちが1つになって、世界の頂点を目指していく』
を本気で目指している”強い意志”をとても感じますね。
ますますJO1を応援したい気持ちが強くなります!!
【まとめ】JO1の名前の由来!メンバーの絵文字もご紹介!
[#JO1]
JAMおやすみ😪💖
いい夢みるんだぞ!
Good night〜〜〜〜〜#JO1でんき pic.twitter.com/GXWehVopNm— JO1 (@official_jo1) March 26, 2022
今回は少々長い記事になってしまいましたが、皆様いかがでしたでしょうか?
JO1を知っている方も、まだ知らない方も、この記事で少しでもJO1の魅力が伝わっていたら嬉しいです。
日本では未だ、
「K-POPの真似だ」
「メイクが韓国人みたい」
という、厳しい声が耳に入ってくることも事実です。

ですが彼らについて調べれば調べるほど、JO1は本当に厳しい訓練と練習を続け、
本気で世界のトップを目指していることが筆者にはとても伝わってきました。
そしてとてもJAM(JO1のファン)のことを愛している!!

今後ももっともっとJO1の魅力がたくさんの方に伝わって、
世界へどんどん羽ばたいていってほしいですね!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。